2012年8月16日木曜日

さよならパーティー 12日目

メルビル小学校での学習も最終日となりました。午前中は、さよならパーティの時にホストファミリーに渡すお礼のカード作りとさよならパーティーの予行練習を行いました。モーニングティブレイクのおやつを目の前に、カードに自分たちの感謝の気持ちを書き記していきました。楽しかった思い出をイラストで表したり、折り紙で鶴を作って貼り付けたり、それぞれ個性的なカーに仕上がりました。さよならパーティの予行練習の後、ミスティ先生から手紙とプレゼント、さらにキスとハグを受け取り、どの生徒もとても嬉しそうでした。ミスティ先生との絆がさらに強くなったように感じました。




 今日は朝から少し肌寒い日となりました。12時前には大雨となり、あられが降り始めました。ニュージーランドの天気はとても変わりやすく、1日の中に四季があるとよく言われます。最初の頃、虹に感動していた生徒たちも、すっかり変わりやすい天気に慣れ、「すぐに止むだろう。」と雨の中でも平気で外に出て行くようになりました。




 午後からは現地の小学生と音楽に合わせてダンスをしました。生徒たちはすぐに振り付けを覚えて、さらに自分なりのアレンジを加えて踊っていました。全力で5曲踊り、汗だくの生徒も。その後、ニュージーランド式のドッジボールをしました。小学生が相手とあって、優しく投げている生徒たちが大きくそしてたくましく思えました。



 そして、夜はお世話になった方々を招いてのさよならパーティーを行いました。ホストファミリーやミスティ先生が軽食や飲み物を用意してくださり、和やかな雰囲気の中で始まりました。生徒たちは、感謝の気持ちを表そうと、出発前に準備したクイズやゲームを披露しました。最後にミスティ先生から終了証明書を受け取り、抱き合って別れを惜しみました。
 今回の研修を通じて、生徒たちは数倍、数十倍成長したと思います。2日後の18日(土曜日)にはおおい町のみなさんに成長した姿をお見せできることを楽しみにしながら、ニュージーランドでの旅日記を終えたいと思います。明日、明後日の様子は帰国後またご紹介したいと思います。Thank you very much.






2012年8月15日水曜日

ワイカト博物館へ 11日目


 いつもなら登校した生徒から外で追いかけっこやバスケットボールを楽しんでいるのですが、昨晩から今朝にかけて降った雨でグラウンドが使用禁止となっていたため静かな朝となりました。今日はいつも使っている教室が会議のため使えなかったので、図書室をお借りして授業を行いました。絨毯がひいてある図書室にミスティ先生や現地の学校の先生たちは靴のまま入るのですが、生徒たちは入り口で靴を脱ぎ、そろえて並べていました。まだまだ絨毯の上に靴で上がることに慣れない生徒たちでした。

 
 今日の英語の授業の内容は、"Kiwiana(ニュージーランド文化)"についてでした。キウィはもちろん、長靴、おもちゃの「バジー・ビー」、メレンゲのデザート、料理のレシピ本などニュージーランドらしいものについてのクイズなどをしました。昨日乗馬の時に履いた長靴もニュージーランドの文化の1つなのだと初めて知りました。L&Pというジュースの話題が出た時、生徒の1人が実物を持って来ていたので、みんなで少しずつ味見をさせてもらっていました。あと数日の滞在中に、授業で習った "Kiwiana"に1つでも多く触れて帰りたいという思いを持ったと思います。



 モーニングティーブレイクの後に、バスでワイカト博物館に行きました。バスにはニュージーランドのハミルトンを本拠地としているラグビーチーム"Chiefs"のロゴが入っていました。思わずバスの写真を何枚も撮る生徒もいました。ワイカト博物館では、マオリ族の学芸員の方にマオリの神話、遊び、挨拶などを英語とマオリ語で大変分かりやすく教えていただきました。展示物の中に150年前の戦闘に使われた巨大な木彫りのカヌーが修復されて展示してありました。オリンピック開催期間中に何度もカヌー競技が放映されていたことからも、ニュージーランドの人々にとってカヌーがとても身近なスポーツであることを感じることができました。


 博物館からの帰り道にある生徒が、「先生、もう終わりですね。早いですね。」と話しかけてきました。博物館の見学時間が短いと文句を言っているのかと思ったら、帰国の日が迫ってきていることを言っていました。冗談で「じゃぁ、延長する?」と聞いてみると、「できるんですか?お金かかりますよね?」と真剣に悩み始めました。まだまだ学びたいという意欲があればこれから先チャンスはいくらでもやってくると思います。「僕たちは基礎英語だけしか日本で学んできていない、基礎英語だけでこの世界を生きていくことはできませんね。」と言った生徒もいました。英語力はまだまだですが、コミュニケーション力はどの生徒も確実に身に付けたと思います。これからの英語の学習にさらに熱心に取り組み、英語力もコミュニケーション力も身に付けてほしいと思っています。


 明日はミスティ先生との最後の授業とさよならパーティの準備を行います。日本で準備してきた昔話や皿回しなどの練習をする予定です。

2012年8月14日火曜日

レイクウッドロッジで自然体験 10日目

 今日はバスに乗って乗馬やカヤックの体験をしにレイクウッドロッジに行きました。ハミルトン市からバスで1時間20分ほど北に行ったところにある自然豊かな場所でした。到着後、早速2グループに分かれて乗馬、カヤック、ローロープと呼ばれるアスレチックを楽しみました。
 乗馬体験では、最初は慣れない手つきで馬に乗っていた生徒たちも、30分ほどすると馬を自由に誘導し乗りこなしていました。最後はお礼の意味を込めて馬の鼻にキスをした生徒もいました。



   小学生の時、カヌー・ヨット教室に参加した生徒が多く、乗馬とは違い始めから水面をスイスイ漕ぐ生徒の姿が見られました。カヤックを漕ぐだけでなく、みんなのカヤックをつなげてその上を歩いたり、水をかけ合ったり、大笑いする場面もたくさんありました。裸足で沼地を歩いて移動することに抵抗があった生徒も、濡れたり、汚れたりすることを気にすることなく楽しむことができました。また、アスレチックではグループのみんなでアイデアを出し合い、協力しないと達成できない課題が出されました。みんなで声を掛け合い、課題をこなしていく姿はとても素晴らしかったです。


 午前中にそれぞれ乗馬、カヤック、アスレチックの中から2つずつを経験し、お昼ごはんにしました。学校では10時にあるモーニングティブレイクも今日はなかったため、みんなお腹がぺこぺこでした。この日のメニューはBBQソーセージ、マカロニサラダ、コールスロー、にんじん、パンでした。おかわり自由とあってソーセージを5本も食べる生徒もいました。(ニュージーランドのソーセージは日本のものより大きく、フランクフルトぐらいの大きさがあります。)
 午後から残りの活動を時間いっぱい楽しみ、急いで帰り支度を済ませバスに乗り込みました。めいっぱい遊んで疲れたのか、バスに乗った途端に寝てしまう生徒が続出。行きとは違い静かなバスの中でした。今日はゆっくり休んで、また明日元気な顔を見せてほしいです。
 

2012年8月13日月曜日

マオリ文化の授業に参加 9日目


 休日をそれぞれのホストファミリーと過ごした生徒たち、とても充実した休日となったようで登校するとすぐに休日の過ごし方について話が弾んでいました。どの生徒も大変表情が明るく、残り1週間をさらに楽しもうという意欲を感じることができました。
~土、日曜日の日記から~
・NZでの初めての休日だった。起きたのが9時ごろで、みんなリビングにいた。家の近くにある湖の公園に行き、カモにエサやりをした。
・ハミルトンガーデンに連れて行ってもらいました。Japaneseガーデンもあって楽しかったです。 1週間過ごしてみて、ニュージーランドが結構中国の文化を受け入れていることが分かりまし  た。
・今日はホストマザーと一緒にネットボールを見に行きました。ネットボールのルールが少し分 かりました。
・朝から車で2時間かけてホストファザーの父母の家に泊まりに行きました。ホストファザーの  父母が優しく声をかけてくれて、とても嬉しかったです。
・1時ごろにホストマザーの中国人の友達が来て、パーティをした。とてもにぎやかで、夕食がい つもより豪華だった。
・今日は朝から雨が降っていてどこにもいけないと思っていたら、ホストマザーが友達の家に連 れて行ってくれてランチを食べた。1週間経ってやっと気楽にホストファミリーと接することがで  きた。


 今日の英語の授業の内容は、マオリ語と乗馬について。この小学校では、マオリ語を使った授業が行われており、学校の至る所に英語とマオリ語の表示を見つけることができます。生徒たちは、マオリ語の数字や色を学習し、"Ma is white"などの歌を使って楽しく学んでいました。そして、今日の午後はマオリ語を学習している子供たちの歌やダンスを見せてもらいました。この学習ではマオリ族の保護者が夫婦で歌やダンスを教えていました。奥さんは、前回のマオリの工芸品"Poi(ポイ)"作りのときにもお世話になった方でした。そのポイを使ったダンスもあり、マオリについてさらに深く学ぶことができました。マオリの歌やダンスは大迫力で、1時間程の時間でしたがマオリの文化を満喫することができました。


 明日はレイクウッドロッジに乗馬とカヤックを体験しに行く予定です。帰り際、生徒たちはわくわくした顔つきでホストファミリーと帰宅していきました。今日学習した内容を活かして上手に乗れるといいのですが。

2012年8月10日金曜日

スポーツ交流 6日目

 今朝は放射冷却のため、町全体がすっぽりと霧で覆われていました。いつもより肌寒い1日の始まりとなりました。しかし、生徒たちは朝から元気に現地の小学生たちとバスケットボールを楽しんでいました。 朝登校すると、小学生たちが"Good morning,~."と生徒たちの名前を呼んで挨拶する風景をよく見かけるようになりました。この1週間の間に積極的に交流した結果だと思います。ニュージーランドの子供たちはとても好奇心が旺盛で、日本人の私たちに毎日たくさん質問してきます。







 お昼前には、チャリティーランチの第2弾、ハンバーガーをご馳走になりました。野菜、ハンバーガー、チーズが入って1個$3(約210円)でした。現地の小学校の子供たちがキャンプに行く時の基金となるそうです。午前中、みっちりとスポーツについて学習した後、お昼休みに近くのお店に飲み物を買いに行きました。学校から5分ほどの道のりでしたが、よい息抜きとなりました。バニラ味のコーラや青色のジュースなど日本では見かけない飲み物に挑戦する生徒もいました。この頃には霧もすっかりと晴れて青空が広がっていました。帰り道の話題は午後からのスポーツ交流のことでした。                       










 午後からは待ちに待ったスポーツ交流でした。ラグビーやニュージーランドの遊びをたくさん教えてもらっていました。現地の子供たちの中には、裸足で日常生活を過ごしている子もいます。今日は彼らのまねをして裸足でスポーツを楽しむ生徒もいました。芝生のグラウンドはとても気持ちよさそうでした。












 土、日曜日はホストファミリーとともに過ごす予定です。月曜日たくさんの思い出と共にまた生徒たちに会えることを楽しみにしています。
(土、日曜日は日記をお休みします。)






2012年8月9日木曜日

ハミルトン動物園へ 5日目

 今日のミスティ先生との英語学習のテーマは動物でした。午後からみんなで延期になっていたハミルトン動物園に行けるとあって、動物の名前を覚えようと一所懸命でした。Kiwi(キウィ)についても学習し、フルーツのキウィが語源となって、ニュージーランドにしか生息しないキウィという鳥の名前がついたこと、「ニュージーランドの」という意味でキウィという単語が使われていることなどを学びました。そして、昼食には、チャリティーBBQのホットドックを中庭で食べました。焼きたてのソーセージは香ばしくてとても美味しかったです。




 午後は待ちに待った動物園です。みんなの気持ちが空にも届いたのか、久しぶりの青空の下でリラックスした時間を過ごすことができました。園内を1周するのに1時間程度かかり、よい運動にもなりました。帰りのバスの中で、ある生徒がミスティ先生に「ニュージーランドは地震が多いのか。」と尋ね、ミスティ先生が「クライストチャーチだけよ。」と答えていました。その後東日本大震災の話にまで発展していました。簡単な英語を使ってこんな話題を話している生徒の姿にとても驚き、また嬉しく思いました。

2012年8月8日水曜日

ニュージーランドの料理に挑戦 4日目

 今日はあいにくの雨のため、予定していた動物園見学をニュージーランドの料理、スコーンと卵とベーコンのパイ作りを行いました。3つのグループに分かれて、ミスティ先生に作り方を教えてもらいながら作りました。英語の授業中もオーブンからとても良いにおいがして、授業どころではない生徒たち。モーニングティーブレイクの時に焼きあがったスコーンをみんなでいただきました。現地の小学校の先生たちにも、みんなで作ったスコーンをお裾分けしました。職員室のスコーンは大人気であっという間になくなりました。
 生徒たちの昼食は、ホストファミリーと一緒に作ったり、自分で作ったりして、みんなで教室で食べています。日本の給食のようにはいきませんが、毎日工夫された昼食を作って持ってきています。


 午後は、現地の学校の全校集会に参加しました。マオリ語と英語で歌を歌い、今週学習や生活など様々な事に関してがんばった生徒の表彰が行われました。おおい町の生徒もプレゼンターとして参加し、賞状やご褒美の本のプレゼントを手渡し、握手やハグをしてお祝いしていました。いろいろなことに関してたくさんの生徒を褒める場があるのがとても素敵だなと思いました。


 ミスティ先生とも冗談を言い合ったりして、ニュージーランドでの生活にも随分慣れてきた様子が伺えます。今日は最後に生徒の日記から感想を紹介したいと思います。

・だいぶ英語に慣れてきました。最初は少し緊張したけど、和み始めたように思います。
・小学生がとても元気で、自分も元気になりました。
・今日の晩御飯はすしとお好み焼きが出てきてうれしかった。
・毎日疲れるけど、本当に楽しいです。